プーチン大統領の“帝国メンタリティ” 侵攻の根源に「情念」か (インタビューノーカット版配信追加)
ロシアによるウクライナへの軍事侵攻について、MBS毎日放送「よんちゃんTV」のインタビューに答えました。 下記詳細よりご覧ください...
- 2022.03.31
- READ MORE
小泉悠さんの『「帝国」ロシアの地政学 「勢力圏」で読むユーラシア戦略』(東京堂出版、2019年)について書評を書きました。日経ビジ...
- 2022.03.22
- READ MORE
「コロナ対策」を科学的に再評価する!_「三浦瑠麗チャンネル」
今回は、約2年間にわたり新型コロナウィルスの脅威に直面してきた中、日本政府がなぜエビデンスに基づいた政策決定ができないのか等につい...
- 2022.03.17
- READ MORE
帝国による覇権の交代が起きるときには大戦争が誘発されやすいという仮説は、長期にわたって世の中に存在してきた。だが、歴史をひもといて...
- 2022.03.12
- READ MORE
3月8日18:00〜19:30 「N/S高政治部 第2期成果発表会」
2022年3月8日(火)18:00より、特別講師を務めるN/S高政治部第2期の成果発表会を開催します。 これまでおよそ2か月ごとに...
- 2022.03.08
- READ MORE
本日3/3(木)21:30-22:30生配信 Economics Design Inc.ウェビナー「ロシアのウクライナ侵攻」について
Economics Design Inc.のウェビナーThe Night Schoolで「ロシアのウクライナ侵攻」について今晩お話...
- 2022.03.03
- READ MORE
世界各国のピークアウトしたとみられる状況と日本の比較 (更新版)
新型コロナウイルス オミクロン株について、海外事例の更新版です。一日当たりの新規感染者数が1万人以上の国は、日本を含めて49か国。...
- 2022.03.03
- READ MORE
CATs-QUICKは2022年1月25日から東京都の新規感染者について、具体的なピークの予測を行ってきました(予測公開開始は1月...
- 2022.02.17
- READ MORE
【N/S高 政治部】 林芳正外務大臣と考える「ウィズコロナと政治」
特別講師を務めるN/S高 政治部で、「ウィズコロナと政治」をテーマに林芳正外務大臣をお招きし、特別講義を行います。 【概要】 <...
- 2022.02.16
- READ MORE
新型コロナウイルス オミクロン株の感染のピークアウトを観測している国は、感染対策の差を問わず、世界各国とも流行開始から収束までほぼ...
- 2022.02.04
- READ MORE
日本は世界の外交戦線から取り残されていないか_「三浦瑠麗チャンネル」
今回は、伊藤 俊幸さん(金沢工業大学大学院教授 )をお迎えし、安全保障、国際情勢、日本政治、リーダーシップ論などについてお話を伺っ...
- 2022.02.03
- READ MORE
CATs-QUICK 新型コロナウイルス感染症第6波ピーク予測(東京都)動画公開
新型コロナウイルスのオミクロン変異体が各地で広がっています。まん延防止重点措置が出され、ビジネスや社会活動などが大きく影響を受けて...
- 2022.01.27
- READ MORE